結果で示す!FX自動売買

ループ・イフダンやiサイクル2など、証券会社が提供するFX自動売買等を稼働させ、不労所得を拡大させています。ます。

「複利運用」の重要性について

f:id:Kenshi128:20190707203447j:plain

 「単利」と「複利」についてよく理解しておくということは、投資の基本とも言える重要な部分になります。

 一言で言ってしまえば、投資をする上で「複利効果」を利用すれば元本を大きく増やすことが可能となるのです。

「単利」とは

 元本から得た利益そのものを指します。

 ここで得た利益を、次の機会に元本として充当しないことが複利との大きな違いとなります。

「複利」とは

 元本から得た利益を含めて、次の機会にその利益を元本に加味するものを指します。

 つまり利益を得れば得るほど、元本が増えるという考え方です。

 投資などの資産運用を行ううえで、「単利」と「複利」では、圧倒的に「複利」の方が有利なのはこのためです。

「単利」と「複利」の場合投資においてどのくらい差が出るのか?

 わかりやすい数字を使って考えてみます。

【例示】

  • 今、手元に100万円を持っている。
  • これを元金にして、5年間投資を行うことにする。
  • 年間の収益は、毎年一律に+5%だったと仮定。
  • 税金等の諸経費は(この例示では)考慮しない。

 この設定で、「単利運用」した場合、「複利運用」した場合について検討します。

「単利運用」した場合

 元本(100万円)に対し、損益の推移は

  • 1年目+5万円(100万円✕105%)
  • 2年目+10万円(100万円✕105%)
  • 3年目+15万円(100万円✕105%)
  • 4年目+20万円(100万円✕105%)
  • 5年目+25万円(100万円✕105%)

となります。

「複利運用」した場合

  • 1年目+5万円(100万円✕105%)
  • 2年目+10万2,500円(105万円✕105%)
  • 3年目+15万7,625円(110万2,500円✕105%)
  • 4年目+21万5,506円(115万7,625円✕105%)
  • 5年目+27万6,282円(121万5,506円✕105%)

となります。

「単利運用」と「複利運用」の差

 例示において、「単利運用」と「複利運用」を行った場合、5年後には「複利運用」した場合の方が「2万6,282円も多い」結果となりました。

 この違いからも、「複利運用」を行った方が、資産の増加率が高いことは一目瞭然であり、「複利運用」を継続すればするほど「単利運用」との差を大きくしていきます

投資は「複利運用」が基本

 「複利運用」を行うことは、投資において基本中の基本となります。

 投資に携わっている期間が長ければ長いほど、複利の効果が発揮されてくるのは先程の例示のとおりです。

 ですから、投資を行うと決めた場合、特に、資産が少ない初期の段階では「投資で得た利益は投資に回す」という方針の下、運用すべきであり、「儲けがでる度に、引き下ろしたり使ったりしない」ことが成功の秘訣となります。

 また、「儲けがでる度に、引き下ろしたり使ったりしない」という考え方は、FXにおいて重要な「証拠金を大きくし、ロスカットに遭わない」という点でも非常に大切なものとなります。